保育士さんの必須アイテムエプロンの作り方は型紙から!
保育士さんにはエプロンが重要です!
保育士で働く服装は基本的に動きやすいものであれば私服やジャージで大丈夫です。
ほとんどの保育園で決まった制服はありませんが、唯一制服と言えるがエプロンです。
可愛いエプロンを身に付けて子供達と楽しく過ごしたい!と考える方も多いでしょう。
保育を行う上で食事や画材などによって汚れてしまうエプロンは、定期的に新調する事も考えなければいけません。
とにかく体を動かす事の多い保育士さんには肩が紐で作られたタイプのエプロンは使いにくいのでオススメ出来ません。
お勧めなのは袖がない割烹着みたいな、フルカバーのタイプのエプロンが動きやすくて使いやすいです。
このようなタイプのエプロンは保育士エプロンという名前で販売されているので興味がある方は調べてみるとすぐ見つかるでしょう。
また、エプロンにはポケットは必須とも言えます。
幼い子供達はよく鼻水が出るものなのでテッシュやハンカチを入れておけるポケットは必要です。
他にも様々な連絡事項を書き込むためのメモやペンも持ち歩く必要があるのでポケット付きのエプロンを選ぶようにしましょう。
デザインにはこだわりたいものですが、プリント柄ならまだしもフリルなどの飾りが付いた物の場合は邪魔になってしまう事も考えられるので避けましょう。
保育士エプロンは手作りがオススメ!
子供との距離を近づけるためにも保育士のエプロンは手作りで型紙から制作するのがオススメです。
小さな子供達というのはキャラクター物が好きなので、そうしたデザインで作ると子供からの興味を惹く事も出来ます。
ほとんどの子供が注目してくれるし近づいて来てくれます。
年齢にもよりますが特に1歳から2歳ぐらいの子供には効果抜群でしょう。
キャラクター物じゃなくても動物でもお花柄でも何でも構わないので、アップリケやワッペンで手作りしてみましょう。
また、少し大きくなった4歳から5歳ぐらいの子どもはほとんど平仮名を読めます。
そのため、自分の名前を覚えてもらうようにするためにも名前入りの可愛いアップリケを使って手作りするのもオススメです。
保育園求人数が多く頼りになる求人サイト
ほいく畑ではお仕事探しから就業後まで、専任のキャリアコンサルタントがトータルサポート!
ニッソーネットが運営するほいく畑では保育専門求人サイトで、プロの専任コーディネーターが条件面の交渉や面接日設定、あらゆる相談にのってくれて二人三脚でトータルサポートしてくれますので安心して求職活動ができます。